店舗アップ♪のカスタマイズとは?
受注管理システム「店舗アップ♪」におけるカスタマイズとは?
多くの受注管理システムで「カスタマイズ対応」と書かれていても、実際は用意された選択肢から選ぶだけだった…という経験はありませんか?
「店舗アップ♪」では違います。
用意された選択肢から選ぶだけではなく、「欲しい機能を一から作る」ことができるのが特徴です。これは、Claris FileMaker というシステムで作られているからこそ実現できる柔軟性です。Claris FileMaker は、直感的な操作でレイアウトやプログラムを作成できる開発プラットフォームです。必要なことは、「こんなふうに使いたい」というイメージだけです。
プログラムは日本語で書かれた一覧から項目を選択することで記述できます。
たとえば、 [ レイアウト切り替え ] という項目を選び、切り替えたいり替えたいレイアウトを指定するだけで、レイアウトを切り替えるプログラムが完成します。このような仕組みを駆使して、受注管理システム「店舗アップ♪」は出来上がりました。

こんなもったいないことは、もう終わりにしましょう。
企画を考えた時点で、システムをどのように変えるかを合わせて考えれば良いのです。
それが、私たちが考える「カスタマイズ」です。


帳票のレイアウトや画像も自由に調整可能!
アパレルショップさんの事例
A4 サイズの納品書だと 大きすぎてイメージに合わないとのことで、B5 サイズに変更。ブランドイメージに合うデザインで作成した納品書を同梱されています。
ワインショップさんの事例
年代の違うワインの識別が難しくて出荷時に困っていましたが、 出荷指示書に商品画像を表示することで問題を解決しています。

メールテンプレートも増やせます!
和菓子屋さんの事例
お客様に、商品ごとの食べ方や おいしく食べるためのレシピを送っています。 商品に応じて自動的にテンプレートが変わるので、 大変喜ばれています。

選べる福袋イベントにも対応!
ハンバーグ屋さんの事例
お客様が中身を自由に選べる福袋。お客様には好評ですが、出荷担当には大きな負担でした。福袋の内容を項目選択肢ではなく、商品としてピッキングできるカスタマイズ をすることにより、担当者の負担も減り、お客様に喜ばれるサービスは継続されています。

必要な情報を、必要な場所に!
ギフト対応が多い店舗さんの事例
標準の一覧画面は幅が狭いため、コメント欄を表示していませんが、お客様のコメントを重視しているので、一覧画面にコメント欄を追加し、ギフト用のメッセージなどをすぐに確認可能に。幅を広げることで視認性も向上し、ミスも減少しました。
もちろん、カスタマイズの方法については、サポートスタッフがご相談に応じます。店舗様ご自身で行うことも可能です。
あなたの業務にぴったりの「最強の受注管理システム」を一緒に作りましょう!